起業支援特化型の会計事務所の意味
2023/12/04
弊所HPを御覧いただき、ありがとうございます。海津です。
本日は、弊所が起業支援特化型の会計事務所という道を選択した理由なんかを、気ままに書いていますね。
海津元則公認会計士事務所は、2010年10月に、私のひとりぼっち会計事務所として開業しました。
お陰様で、もう開業から14年目に入らせていただいたんですね。
振り返ってみれば、短いようにも思うし、長いように思うし
うーん、なんだか不思議な感じですね(苦笑)
当初、予定した通りの事務所成長は、ぶっちゃけできておりません(苦笑)
開業して14年目とかなると、開業したての税理士さんて感じでもないですし
気が付いたら、私、離婚して独身になったりしてますし(汗)
私の最愛の娘たちも、気づいたら成人してますし
開業当初小学生だった、次女は、21ですけど、既に、まがりなりにも会社代表とかやってるしね(苦笑)
あまり意識はしていなかったのですが、長い月日が流れたんだなあ。。。というのを実感させられます。
さて、弊所は、開業以来、起業支援特化型の会計事務所ということで、これから起業される方や、起業間もない方を中心にサポートさせていただいて参りましたが、そのスタンスは今も全く変わりません。
ただ、ちょっと違うのは、さすがに14年目にも入ってくると、かなりの事業規模で、利益も相当でるお客様もでてきますし
最初の頃は、なかなか、利益出すのしんどいね~(涙目)と、肩寄せ合ってお互い励ましあっていたお客様も、10年以上も事業を継続していると、紆余曲折はあれど成長されて、なんだか立派になってきます。
やはり、継続というのは、本当に大切ですよね?
地味であっても、10年同じ事を頑張っていれば、そりゃ、結果も出るってものですよ。
だからね、今、この記事を読んでくださっている方の中で、もし、将来、起業したいという方いらっしゃれば
あんまり、恐れず、えいっ!って飛び込めばいいと思います。
10年頑張り続ければ、何とかなりますから(笑)
現実的には、最初しんどいのは、開業して1年~3年位に収まる方がほとんどじゃないかなあ?
もちろん、起業して事業経営をしていたら、悩みは後から後から出てきますが、死んじゃうかも~っ!!(涙)
というレベルまで追い込まれることは、そんなにない気がしますね。
ごめんなさい、話がいろいろいっちゃいましたが、今回のテーマは、起業支援特化型の会計事務所の意味というか、なんで、私がそっちに舵を切ったのか? というお話でした。
元々、私は公認会計士として、大手監査法人で、主に上場企業の監査や、IPO支援(株式上場支援)、内部統制の構築コンサルなんかをやっていました。
当然、上場企業さんや、上場予備軍の起業さんなので、現在の弊所のお客様の事業規模と比べると、はるかに規模の大きい会社さんがほとんどです。
で、これはこれで良かったんですけど お相手が上場企業さんとかだと
なんかね、もう、ほぼ完成されたビジネスモデルがあって、経理や財務といったバックオフィスもしっかりとされていて、社会的認知度もすごく高くてって感じでしょ?
そこに、一雇われ会計士がいったところで、何の話ができるの? ってなっちゃったわけです。
もちろん、会計のお話とか、凄く狭い分野の話ならできますけど、で? って(汗)。
今から、自分、この事業つくれんの?? って。根本じゃないもん。
それで、ちょっとつまんなくなっちゃった。
まじめに監査や会計に携わっている方、本当に、ごめんなさい(涙目)。
大事な仕事だと思いますよ。ニーズがあるから存在するわけで。
でも、自分はちょっと、違うかな~? って思っちゃったのです、はい。
で、当時勤めていた大手監査法人が自主廃業した後、2社ほど、お世話になった後、結局なんだか居心地が合わなくて、居場所がないから、独立してみた。
そんな感じです。
で、開業当初は仕事もないし、暇だから、当時は毎日8時間とかブログかいたりしていたわけですが
ちょろちょろ仕事いただけるようになって、だんだん一人ではこなせないようになって、パートさんを採用して、今度は正社員さんを採用してと、徐々に仕事量を増やしてとやってきたわけですが
こっちの世界は、自分には結構性に合っていたと思います!
なんていうんでしょ、生々しくてリアルというか
で、一生懸命お客様のご相談にのったり、愚痴聞いたり、聞いてもらったり、励ましあいながらお互い成長してきました。
もちろん、元が会計士ですので、会計処理をやったり、税務の申告書なんかもたくさんつくって来ましたし
税務調査なんかも、かなりの件数対応してきました。
でですよ、楽しかった!(笑)。
確かに、監査と比べると報酬は低めなんですが、そんなもん、時間と件数でカバーすればいいし(乱暴(笑))
ようやく自分の居場所が見つかったなあ。。。って、そんな感じです。
要は、自分は、誰かの仕組の中でお給料をいただくのではなく
自らの腕一本で、仕事をつくり、お金を稼ぎ、それを仕組化する
そんな人に憧れていて、自分もなりたかったんでしょうね。
規模はどうでもいいんです。
自らの腕一本でって、これにしびれちゃう。かっこいい!
だから、起業支援特化型の会計事務所になっちゃった。
そういう人たちに憧れて、好きで、話していて楽しくて、自分もそうなりたくて
今に至る
うん、そんな感じです、ざっくりいうと(苦笑)。
でですよ、ここで一つ大きな問題が起こってしまいます。
確かに、私、会計とか税金は、一般的な方と比べたら、上手? な部類にはいると思います。
ただ、今だからはっきりわかりますけど、私が一番やりたかったことは、本当は会計や税金の仕事ではなく
自らの腕一本で、仕事をつくり、お金を稼ぎ、それを仕組化する
ここだったんですよね?(涙目)。
となると、一応、立場上は、小さな事務所とはいえ、会計事務所の代表ってのは、なんかねえ。。
確かに、会計事務所だって、事業ですから起業に入らなくはないんでしょうけど、そもそも、ちょっと得意ではあるけど、そこまで会計や税金が好きってわけでもないわけだから。。。
あくまでも、事業全体をうまく回すための、限られた一部になっちゃうでしょ?
そこじゃないんですよ、やりたいのは。
会計や税金がそんな好きでもないっていう、会計事務所の代表っていうのも、どうなの? ってのは
ありますよねえ。。。(涙目)。
でもね、会計事務所やっているメリットもあるんですよ。
だって、会計事務所って、お金いただいて、更に、世の中のたくさんのビジネスを知ることができるでしょ?
更にいうと、うちみたいに比較的小さな会社さんをメインのお客様としている場合、そのビジネス
自分もやってみたいです! って言えばさ
できちゃうからね?
更に、お客様と競合しないよう、営業場所なんかも考えたりすれば、仲のいいお客様からいろいろ教えていただけますでしょ??
これ、めっちゃ良くないですか?
楽し過ぎる!(笑)。
そんな流れで、私も今は、会計事務所だけやっているわけではなく、福祉事業なんかもグループ法人で経営させていただいています。
また何か、良いビジネスがあれば、新会社でも作ってやってみるかな~? なんて、そんな感じですね。
ただ、そうなってくると
あんまり、会計とか税金の申告書とかつくっている時間なくない?
ので、目下、自分が完全に会計・税務の実務から離れられるように、スタッフさん募集しております!
もちろんね
もしかしたら、今のスタッフさんや、将来のスタッフさんの中に、会計や税金頑張ってやっていた先に
事業そのものに、興味がシフトする方も出てくるかもしれませんよね?
いや、むしろ出てきてほしい!(笑)。
そういう方の方が、お客様に寄り添って、よりお客様の実利を考えた、熱いアドバイスとかできると思うしね。
で、そういう時期が来たら
自分で事業を起こすでもいいし
私と組んで新事業を立ち上げてもいいし
もうね、自由にしたらいいんですよ、人生、一回しかないわけだし、盛り上がっていきましょう!!
ごめんなさい、話がまとまらなくなって参りましたので、まとめますね?(汗)。
ざっくりいうと
・起業に踏み出せない人は、とっとと踏み出しましょう! 失敗しても死にはしないし、なんとかなります!
・海津会計は、起業支援特化型の会計事務所です。なぜなら、海津が起業する人好きだから(笑)
・海津センセは、会計とか税務に興味がなくなってきたので、そこをしっかり支えてくれる方大募集中!
・こういう代表なので、将来独立したいとか、起業したいとかいうタイプのスタッフさんは大好きです!
はい、こんな感じです。
全然、まとまってなく、だらだらと長文でごめんなさい(汗)。
最後までご覧いただいてありがとうございました!
では、また!!